突然ですが、専業主婦の皆さん。
育児や家事のスキマ時間を利用して、家から一歩も出ずにお小遣いが稼げたら嬉しくないですか?
私は約半年前から、本格的に在宅フリーランスライターとして活動を始めました。
とはいえ、娘がお昼寝してくれている1時間程度しか時間を割くことができません。
今回は、海外在住の専業主婦が1日1時間の在宅ワークで稼ぐ方法と月収を公開します!
1.ライターデビューのきっかけ
カナダは共働きの家庭が非常に多く、義家族から専業主婦であることをチクチク小馬鹿にされることがありました。
「1日中ソファーで過ごせるなんて幸せね〜」と言われることが本当に苦痛でした。
実際1歳の娘との生活は楽ばかりではなく、トイレやお風呂、寝る寸前まで娘と一緒なのでゆっくりくつろぐ時間は少ないのです。
何も知らない外野からの意見に落ち込んだり、イライラするなんて勿体ないと思い、家にいながら稼いでやると決意しました!
2.初心者ライターの私が、仕事をGETした3つの方法
まず初心者ライターの私がメインで使用したのは、クラウドソーシング「ランサーズ」というサイトです。
他のクラウドソーシングを利用したこともありますが、ランサーズが一番しっくりきました。
では、初心者がスムーズにお仕事を受注するための3つの手順を解説します。
- クラウドソーシングのサイトは、一つに絞る
- 初心者向けのお仕事を何でもいいので3つ制覇
- 応募するときの提案はできる限り具体的に
クラウドソーシングサイトは1つに絞り、少しでも多く経験と受注実績を積みましょう!
報酬の良い案件を勝ち取るためには、経験と実績が最も大切です。
プロフィールには、何件ライティングを受注したか表示されるので、数を増やすほどにスキルや信頼度を証明する材料になりますよ。
サイトに登録したら、初心者や未経験採用で単価が0.5円以上の案件にドシドシ応募しましょう!
2000文字以上の記事をたくさん執筆することで、他メディアでも自信を持って応募できますよ。
3.私の平均月給と最高文字単価
ランサーズを始めた翌月から、単価の安い案件やテストライティングをこなして、平均2万円の収入を得るようになりました。
当初、慣れない作業で300円のテストライティングに数時間費やす事もあり、ギブアップ寸前。
しかし、数回取引したメディア様からお誘いいただき、現在2つのメディアと直接契約という形で執筆させていただいています。
娘のお昼寝が少なくなってきた都合で、5000文字の記事を毎月8記事が限界です。
文字単価1.2円で担当しているので、月4万8千円は必ず収入があります。
余裕があるときには、単価の高い記事限定でランサーズを通して取引することもあります。
今まで当選した案件の中では、1記事(8000文字)で2万円が最高額です。
最高文字単価2.5円ということになります。
4.高額案件にたくさん当選するためには
私が5000文字の記事を執筆するのにかかる時間は、リサーチ込みで2時間半です。
ワードプレスに入稿する場合もあるので、もっと時間がかかる事もありますが、慣れると難しい作業ではないのでサクサク進みます。
一般的と言われる文字単価1円でも、時給にすると2000円を超えるので私にとっては満足できる在宅ワークです。
もし文字単価2円の記事(5000文字)を10個納品できれば、月のお小遣いは10万円になります。(手数料等かかるので手取り額は減りますが)
2円以上の案件では、専門知識を伴うライティングが9割です。
医療系や金融、株やFX投資など、得意分野を見つけたら逃さず応募しましょう。
また、時間に余裕があり興味のある分野が見つかったら、資格取得の勉強をするのもありかもしれません。
5.在宅ライターの抱える2大リスク
まず、必ず一定額稼げる保証がない事です。
ある日突然契約が打ち切りになったら、翌月からまたテストライティングを再開するか単価の低い案件を狙うしかありません。
したがって、今得ている収入を家計に組み込んだり、当てにする事は難しいと思います。
私は、直接契約して支払いが滞った経験はありませんが、詐欺に遭うリスクもあるので要注意です。
実際に、ランサーズで契約しマニュアルを頂くまではスムーズでしたが、納品した途端に連絡が途絶えた経験があります。
ランサーズを使用していたので解決しましたが、直接契約をしていたら泣き寝入りするしかなかったと思います。
また最初はサイトの使い方や取引も慣れないかと思いますが、必ず仮払いされてから作業を開始するようにしましょう。
6.まとめ
主婦が在宅で、10万円稼ぐことは可能か?
答えは、イエスです!
目安、月に20記事(5000文字×1円)/週に5記事で達成できます。
1日5〜6時間執筆できる方なら、クリア出来るはず。
パートに出た方が良いと考える人もいますが、外出するとなると身支度や移動にも時間を取られますよね。
カナダの冬に皮膚がピリピリするほど極寒の中、歯を食いしばりバスを待つ時間は無給です。
私は5万円が毎月の目標ですが、無理なく達成できて、楽しく貯金ができているので大満足です。
ちなみに誰の参考にもならないかもしれませんが、自己満ブログなので許してください。